マイナスな気持ち

2009年01月06日

朝からテンションが低いです。
子供たちは今日から学校。
私は初仕事です。
会社に来ると、全員出かけていて私一人。
一人だといろいろ考えてしまう。
やっと、年末年始の子供たちから解放される~と
思ってはいたものの。。。
なんだかすっきりしない心の中。
しばらくは、
すっきりしなさそうな。。。そんな予感です。
子供たちを見てると、
外面がいいというか、なんというか。
でも気づいたのは、
私を見てるからだと思う。
え?って思うかもしれないけど、
あー見えて、私も自分で無理してるところがたくさんある。
大丈夫じゃないことも大丈夫って言ったり、
子供が3人もいて大変でしょ?って言われると、
楽しいよって言ってみたり、
いや、楽しいよっていうのは、
ほんとうの気持ちだけど、
こうもすっきりしない気持ちだと、
当たり前に幸せなことも、
そうは思えないときだってある。
だから愚痴ったりもする。
浮き沈みがあるのが人間、
でも沈みっぱなしはよくないよね。
早く上がれるようにしなくちゃ、と
気持ちばかりが焦ったり。
でも、一つだけ思うのは、
全力だけどのんびり行こうということ。
こう思えるだけでも、
すっきりする日は近いかな?


同じカテゴリー(マイナス)の記事
やる気
やる気(2011-04-20 11:10)

イライラ
イライラ(2011-03-09 08:13)

雨(TT)
雨(TT)(2010-11-30 10:53)

体が・・・
体が・・・(2010-03-08 12:02)

眠れぬ夜
眠れぬ夜(2010-01-19 21:07)

体調不良・・・
体調不良・・・(2009-09-27 18:31)


Posted by リカ at 13:12│Comments(4)マイナス
◆ この記事へのコメント
外面がいいのは、りかちゃんのそういうとこを見てる?かな~?

私は多分、りかちゃんと言う盾があるからだと思う。
だから家にいる時は、守りがある城で
自由にするんじゃない?
私だけの時急に三姉妹がだんまりしておりこうになるけど
単に不安なんじゃないかな~と思うよ。盾がなくなると。

あとは旦那さんの影響もあるんじゃないか~?
結構厳しいようだし(^^)
でも、外面がいいことはりかちゃんも、いいと思ってるんじゃなかった?(^^)
性格もあると思うしね。
いいさ~外面悪いより(^^)
Posted by あーの at 2009年01月07日 01:03
>あーの

コメントさんきゅうー。
昨日の夜もあーののおかげで早く布団に入ったのに、
考えてたら眠れなくて。。。

外面がいいというか、
あまり他人にはわがまま言ったりしないというか。
私もそういうところがあるかな。と思って。
意見は言うし振り回すことだってあるけど、
人に自分を良く見せようとするところがある。
それって誰でもあることだけど、
私は度が過ぎるというか、、、子供たちを見て、
あ、自分も同じだなーと思った。
特に子育てに関して、人に、「頑張ってるね」って言われると、
嬉しい反面、「そうでもないのにー、人には良く見られてるんだ」と思うのに、
「そうでもないよー」って言えないんだよね。。。
今は、「三人子供がいて、楽しそうで幸せさ」って当たり前のことが
正直イエスとは思えない。
(当たり前?っていうのもどうかと思ったり・・・)
そう思う自分が嫌だから悩んだりもするよ。
まぁ、ずっとこの先そういう悩みの繰り返しなんだと思うし、
幸せな悩みだね、って思う人もいると思うし、
だけど、自分の幸せも不幸も自分で決めることだからね。
今はただ気持ちが上がるまで待つしかないかな。
上がるようなことをしないとね、前向きに!
Posted by リカリカ at 2009年01月07日 10:39
子供を通して自分を見るよね。
嫌なとこも見えるよねー。わかるー!

りかちゃんは、弱み見せたほうがいいよ!
その方が安心したりするよ。
私はいつもボケボケだし、ズボンのチャック開けっ放しで
歩いて、注意された後にも開けっ放しで歩く人だから、
気をひきしめてないと・・・ね、、
だから、たまに、りかちゃんが変な事言ったり
(突っ込めなかった事が多々あるけど^^)
忘れ物があったり、子供の事ではぁーって言ってたり
大声で感情出して怒っていたりしてたら、
安心するよー。
だから頑張ってるね、って言うんじゃない?
大変そうなとこも見てるんだよー。

私も、死ぬまで言えない悩みもあるし、
悲しい事もたくさんあるしさー。
解決できない事で、悩んで、また楽になって、また悩んでの繰り返しだよ。
かさましいよね^^

「当たり前」って私のブログの影響でしょ^^
「当たり前」とは直接言わないけど、
「当たり前なのになんで?」って思ってる人の言葉に傷つく事があって
人それぞれだから、なんでその人のものさしで見られるんだろうって
事が多々あるさー。

子供が三人いても、一人でも、いても、いなくても、、
どっちにしても、色々あるさーね。
でも、色々は本人しか分からないからね。

悩みは、尽きないねー。

でも、落ち込む時も必要だし、落ち込んだら話せる人に話してもいいし、
美味しいの食べに行って、飲みに行ってもいいし、、
そ、だから、美味しいの食べにいこうねー。
って意味分からん^^;
Posted by あーの at 2009年01月07日 15:08
>あーの

いろいろありがとう!!!
少しだけど前向きだよ。
あーのにいろいろ言ってもらえて、
言葉を選んだりしたでしょう?
ありがとうね!
その気持ちだけで楽になるよ。
人それぞれ、ものさしが違うしね、
でも、私は自分が大変だったことを
人が同じことやって大変じゃないって思っても、
大変でしょ、って気遣える人になりたいさ。
あーのみたいに、手伝ったり、半分背負える人に。
自己満足のおせっかいかもしれないけど、
でも、それがありのままの自分だからね。
Posted by リカリカ at 2009年01月07日 21:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。