試練・・・

2005年12月19日

最近全然更新できてない。
というのも、
子供たちが続けていろんな病気にかかってしまい・・・

まずは三女。
かれこれ1ヶ月くらいゼーゼーゴロゴロ微熱の繰り返し。
次女は先週初め嘔吐下痢に始まり、先週の土曜日朝方「耳が痛い!」
と泣き叫び、慌てて救急へ。。。軽い中耳炎。
一番元気なはずの長女は、昨日から嘔吐下痢。
私も風邪気味であまり本調子ではない上に、
頼みの綱の旦那は毎日残業と飲み会で大忙し。
飲み会は余計だろーと何回か喧嘩あり。
でも、残業でストレスが溜まってる旦那の唯一のストレス発散法が飲み会なら
それは許すしかないかな~と自分に言い聞かせるけど、
やっぱり子育てと仕事を両立させるには限界がある!!と。
そんな旦那は私を見て、「じゃあ仕事辞めたら?」とまで言ってくる。
ここ1ヶ月くらいそんな内容の喧嘩が多い。
もうすぐ2006年の幕開けなのに、笑顔で迎えれるのだろうか・・・と
不安でならない。
それよりも2006年はもっと波乱万丈な年になるのでは?と覚悟している。

思えば、先月あの出来事があってから、
なんとなく調子が悪い。

この続きはまた。。。。。



Posted by リカ at 14:09│Comments(3)
◆ この記事へのコメント
「じゃあ仕事辞めたら?」
↑コレは禁句じゃろがい!!!(-_-メ;)
一番言ってはいけない事だと思うよ~。
こちらの言う事、この一言で全部消されてしまうんだもん、タマンナイよね。
ウチも最近イザコザがしょっちゅう。
お互い、疲れますよね~。
仕事やめたからって
こっちのストレスが減るとでも思ってんのかね~?
とんだお門違い。
ちょんみさん
お互い頑張ろうね~。
Posted by よんな~ at 2005年12月19日 14:25
「じゃあ仕事辞めたら?」って
言い方によっては「・・・うん」と思ってしまうかもなぁ。
今、何が一番大切かを考えると・・これまた難しいよね。
私は子供が風邪のひき始め、なんて時には遠慮せずに家でゆっくり寝かせてあげたいと思うし、学校から帰ってくる子供を手作りおやつで迎えてあげたいとも思う。少し体調悪くても保育園へ送ったり、もう薄暗くなってから学童へ迎えに行ったり・・・。これって本当に仕方ないことかな、と考えてしまう。変なコメントだけど、家事&育児&仕事のバランスについて私自身、いつもいつも考えているので書いてみました。

Posted by まんまんでぃ at 2005年12月19日 15:51
>よんな~さん
年末であれもこれもやらなきゃ!と思うから、
いざこざも増えるのかな?と思ったりします。
でも、そんな理由に逃げないで、伝えたいことは伝えるのは必要ですよね。
ここは試練だと思って、頑張るしかない!!
お互い頑張りましょうね~!!!

>まんまんでぃさん
私も自分の母親が仕事で家にいない家庭に
育ったから、寂しい思いもしたし、それを自分の
子供にはさせたくないなぁと思って、家庭にいる母親になりたい!と思うときもある。
でも、自分の母親が一生懸命文句も言わず働いてる姿を見てきたから、自分にもできるはずだという思いもあって。
バランスって難しいけど、私のほうは仕事に融通が聞くからやっぱり甘えてる自分がいる
のに葛藤してるとこです。
これは永遠のテーマですね。
Posted by ちょんみ at 2005年12月19日 18:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。