スランプ~
2006年07月08日
台風が近づいてきてます・・・
宮古島は直撃で、さっき宮古にいる母に状況を聞いたところ、
「ぜんぜんだいじょうぶよー」とのこと。
いやいや、宮古島直撃ってだけであのときのことが
よみがえってくる。。。
宮古島は直撃で、さっき宮古にいる母に状況を聞いたところ、
「ぜんぜんだいじょうぶよー」とのこと。
いやいや、宮古島直撃ってだけであのときのことが
よみがえってくる。。。
2003年だったかな?
最大瞬間風速74.1m/s。
次の日の朝刊に大きな電柱がばたばたと倒れていて、
ここはどこだ?!と思うほど、災害の恐ろしさを目にしたときは
言葉も出ませんでした。
いや、私は新聞やテレビで見ただけで、実際に住んでる宮古島の人は
眠ることもできず、恐怖におびえていたに違いない。
それでもうちの母はしばらくして、
「下地の牛があの台風で久松の民家の屋根に移動した」とか
かなりローカルな話題で盛り上がってたらしい。
ほんとかよ!って感じだけど。
でも、農作物の被害や復旧工事など大変だったと思うけど、
人災につながらなくてよかったと思う。
そういう点では、沖縄の人って台風に対する意識が違うな~と思う。
私も小さいときは台風で外に出ずに、夜はろうそくで過ごしたり、
懐中電灯で遊んだり、ただただ台風が通り過ぎるのをじっと待っていて、
TVももちろん携帯もないのに、よく過ごせたよなーって今じゃあ考えられないのにね。
ということで、時間つぶしに今日はミシンに向かおうとしてるのだけど、
どうやらスランプのようです。。。
とりあえず、
先日作った長女のスカートを眺めながら、
やる気をふつふつと燃え上がらそうとしているのだけど、
あまりにも何も考えられないので、
眠ってしまいそうです。。。。。

今回の台風も無事に通り過ぎていきますように・・・
最大瞬間風速74.1m/s。
次の日の朝刊に大きな電柱がばたばたと倒れていて、
ここはどこだ?!と思うほど、災害の恐ろしさを目にしたときは
言葉も出ませんでした。
いや、私は新聞やテレビで見ただけで、実際に住んでる宮古島の人は
眠ることもできず、恐怖におびえていたに違いない。
それでもうちの母はしばらくして、
「下地の牛があの台風で久松の民家の屋根に移動した」とか
かなりローカルな話題で盛り上がってたらしい。
ほんとかよ!って感じだけど。
でも、農作物の被害や復旧工事など大変だったと思うけど、
人災につながらなくてよかったと思う。
そういう点では、沖縄の人って台風に対する意識が違うな~と思う。
私も小さいときは台風で外に出ずに、夜はろうそくで過ごしたり、
懐中電灯で遊んだり、ただただ台風が通り過ぎるのをじっと待っていて、
TVももちろん携帯もないのに、よく過ごせたよなーって今じゃあ考えられないのにね。
ということで、時間つぶしに今日はミシンに向かおうとしてるのだけど、
どうやらスランプのようです。。。
とりあえず、
先日作った長女のスカートを眺めながら、
やる気をふつふつと燃え上がらそうとしているのだけど、
あまりにも何も考えられないので、
眠ってしまいそうです。。。。。

今回の台風も無事に通り過ぎていきますように・・・
Posted by リカ at 17:50│Comments(2)
│plus
◆ この記事へのコメント
うちは台風の時、お父さんの宴会が始まっていたよ。いつも。
ミシンは、何をきっかけにやる気を出せばいいのかなぁって
いつも思うよ。
今回私は、友達の依頼で始めたけど、それがきっかけだった。
この前は雑貨やさんだったよね。
多分、目が肥えてきたのかな(^^ゞ
月曜にきっかけ探し?をしよーねー。
ミシンは、何をきっかけにやる気を出せばいいのかなぁって
いつも思うよ。
今回私は、友達の依頼で始めたけど、それがきっかけだった。
この前は雑貨やさんだったよね。
多分、目が肥えてきたのかな(^^ゞ
月曜にきっかけ探し?をしよーねー。
Posted by Haru at 2006年07月09日 00:05
>Haru
もうさ、今日はミシンに・・・って思ったんだけど、
プシュっと・・・ビールをね・・・あけて・・・しまった・・・ょ。
まだ1本目だから間に合うかな?プププ
そう、きっかけ!
実はきっかけがあったのさー。
前から作ろうと考えていたんだよー。
だから明日頑張るよ!!
月曜日も楽しみだ♪
もうさ、今日はミシンに・・・って思ったんだけど、
プシュっと・・・ビールをね・・・あけて・・・しまった・・・ょ。
まだ1本目だから間に合うかな?プププ
そう、きっかけ!
実はきっかけがあったのさー。
前から作ろうと考えていたんだよー。
だから明日頑張るよ!!
月曜日も楽しみだ♪
Posted by リカ at 2006年07月09日 00:15