お手伝い

2008年03月24日

今日はとっても疲れました。
休み明けの仕事。。。というのもあったけど、
明後日の次女の卒園式が終わると、
次の日から次女は幼稚園の入園式まで、
ずっと家にいることに。
明後日から私は長期のお休みに入ります。
なので、終わらせたい仕事を片付けるために、
毎日必死です!!
今私が頑張ってる仕事は電子納品。
建設業はこの電子納品とやらをやらなくちゃいけない。
勉強不足なので、毎日勉強です。
会社では私しかできない仕事なので、
終わらせないと・・・と必死でしたε=ε=ヘ(;゚∇゚)ノ

そして、今日やっと終わったので、
家に帰ってくるとだらーっとしております。
長女もよいこのあゆみをもらってきて、
明日から春休みなので、
今日はちょっとのんびり夕食。
長女のリクエストのハヤシライスでした。
玉ねぎを切って炒めるのは長女。
ルーを割って入れるのは次女。
そして、
今日は初めて三女がお手伝い。
お茶碗を洗ってくれました。
といっても、ガラスの皿やコップ、危ない包丁や調理器具は
あらかじめ私が洗っておいて、
子供たちのプラスチックの皿とコップを一度洗ってから、
残しておきました。
それをあたかもまだ洗ってないように見せかけて、
「お願いします<(_ _)>」と。
そしたら♪(o=゚▽゚)人(゚▽゚=o)♪ルンルン♪(o=゚▽゚)人(゚▽゚=o)♪
あんなに嬉しそうにお手伝いするとは思わなかったので、
こっちがちょっと嬉しくなりましたd(*⌒▽⌒*)b
少しだけ穏やかな時間でした。
その後、片づけしないことに怒り爆発(▼O▼メ) したけど。。。

でも、またお手伝いお願いしようっと。

お手伝い



同じカテゴリー(子育て)の記事
お見送り
お見送り(2011-09-30 18:57)

パズル
パズル(2011-09-28 08:31)

朝から…
朝から…(2011-05-09 08:03)

家庭訪問
家庭訪問(2011-04-25 13:13)

疲れ
疲れ(2011-04-18 15:43)

小学生
小学生(2011-04-12 13:58)


Posted by リカ at 23:09│Comments(2)子育て
◆ この記事へのコメント
うちと全く同じ状況。
私も一度洗ったプラスチック食器とかを
洗わせてるよ。
次から張り切って腕捲りして
洗う!って言って、じたばた。
イライラすること多々あるけど、嬉しいよね。
今日はマンションの知り合いの子供達(小学生女の子)
と一緒にケーキ作ったんだけど、
やっぱり女の子だね〜。
おせっかいが可愛い。
楽しかったよo(^-^)o
Posted by あーの at 2008年03月25日 01:04
>あーの
Hぼーは自らやるんもんね。えらいよ(*^^)
うちは自ら言うときもあれば、
しぶしぶ手伝いも・・・
洗い物はちょっと危険だけど、
こっちが危険じゃないようにすれば
意外とできるんだよね。
あと、一緒にやるとますます喜ぶね。
でも、私のテンションが平常心ならいいんだけど(T▽T)アハハ!
Posted by リカ at 2008年03月25日 23:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。