子供の声

2010年01月28日

最近、忙しすぎて、、、
と言い訳になってしまうのが悲しいです。

2日前に次女が耳がおかしいと訴えてました。
それでも、ダイジョウブよ~と聞き流していた私。
昨日は仕事も休めないから、
無理やり学校へも行かせ・・・
でも、会社に着いたら昔の自分の病気のことを考えてしまって、
会社の人に事情を話して、早めに上がらせてもらいました。
会社も、忙しいけど子供が大事だと言ってくれて、
そのかわり、家でできる仕事は持ち帰ってということで、
次女の下校時間に合わせて迎えに行くことに。
迎えると、元気はありそうだけど、3校時は保健室で休んだそう。
ご飯もあまり食べれなくて、
とにかく耳が痛いような感じらしくて。
かかりつけの耳鼻科へ連れて行くと、
先生、「中耳炎ではないねー」という。
「耳アカが溜まってるだけ?」という。
細い掃除機みたいなので取ってもらったら、

次女「治った!」

「え?終わり?」・・・・・・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・

ちょっと心配して損した感じはありますが、
次女は私が早く迎えに来たことに、
すごくルンルンで、
一緒におやつを食べて帰りましたとさ。

でも、
今朝もやっぱり耳が詰まってる感じがするらしく、
義母が来るのに私が休みをとってることを知ってか、
結局お休みさせることに。

今回の件で、
子供からの発信に全然気づいてやれなかった
自分を反省して、
もっともっと気を配らないといけないです~...... ( 〃..)ノ ハンセイ
忙しいのを理由にしてはいけません!
休みの日にのんびり過ごせばいいから、
お仕事の日は、しっかりやります!








同じカテゴリー(子育て)の記事
お見送り
お見送り(2011-09-30 18:57)

パズル
パズル(2011-09-28 08:31)

朝から…
朝から…(2011-05-09 08:03)

家庭訪問
家庭訪問(2011-04-25 13:13)

疲れ
疲れ(2011-04-18 15:43)

小学生
小学生(2011-04-12 13:58)


Posted by リカ at 21:24│Comments(4)子育て
◆ この記事へのコメント
お疲れさまー!
私もさっき、Hの指が腫れていることに気づいたよ^^;
どっかで挟んだらしいけど、本人も忘れていたみたい・・・。
子供の声に気づいて、考えてるだけでも、いいねー!

そのままにならずに、立ち止まって、えらいさー♪
サインって、あるよね!
ちゃんと、発してくれるだけでも、いいことだし、
親に考えさせる時間を作る子供ってすごいなーって思うよね~。
Posted by あーの at 2010年01月29日 20:21
>あーの

返事遅れました^^;

Hぼーの指は治った?

三女はまだまだ5歳だし、
親が気付いてあげないといけないことも、
まだまだあるだろうね。

もう子育て終わった~と思い違いしてたって、
反省したよ!!
Posted by リカ at 2010年02月01日 14:03
はじめまして^-^
初コメントです。
ブログを読んで私の子供が小さかった頃を
思い出し少しウルウルしちゃいました(´;Д;`)
何でもなくて良かったですね(^^)
でも仕事を早退して迎えに行った事は☆正解☆ですよ。
私の子供達は下の子でも高校生で大きいんですが・・
仕事や生活の事ばかり考えて・・今になると後悔する事ばかりです。
それでも皆いい子に育ってくれたので私は幸せ者です(*^^*)
でも子供が小さくても大きくても「愛情」たっぷりは大事です。
私はまだまだ反省ばかりですが・・・(+_+)
Posted by 輝々(kiki)輝々(kiki) at 2010年02月03日 10:15
> 輝々(kiki)さん

はじめまして!
コメントありがとうございます^^

子供はいつまでも子供なんでしょうね。
心配は尽きないかもしれません。
反省することで、
また愛情がたっぷり注がれていくのかな~とも
思います。
Posted by リカリカ at 2010年02月03日 12:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。